休日は息子とポタリングを楽しんでいるシェフですが、この度ロードバイクデビューしました!
きっかけは、毎年受けている人間ドックで“運動不足”と言われたことです。
毎日一生懸命動き回ってパンを作っているのに運動不足とはなにごと!って感じですが、
どうやら息がハアハアするぐらいの有酸素運動でないと運動にならないそうです。(沈)
で、ロードバイクデビューの一発目は“ハマイチ”に挑戦することにしました。
ハマイチとは浜名湖一周のことです。
とはいいましても初心者がいきなりやるにはちょっとハードルが高いので、
猪鼻湖を除いた部分の約50kmにチャレンジします。
雄踏大橋を渡った中の島まで車で行き、ここから浜名湖を反時計回りに一周します。
いやー、まずロードバイクの速さに驚きました。
ミニベロが“スー”だとすると、ロードバイクは“シャー”です。
浜名湖をながめつつ、桜をながめつつ、早朝のひんやりした空気に包まれながらのライドは最高です!

最後のほうはかなりペースダウンしてしまいましたが、2時間20分ぐらいで周ることができました。
脚は生まれたての小鹿のようにプルプルしてましたが。(笑)
やはり運動不足と言われても仕方がないですね。
これからも、ロードバイクでのトレーニングと、ミニベロのポタリングを楽しみたいと思います。
(途中おじいちゃんローディー(ロードバイク乗り)に抜かされてめちゃめちゃ悔しいシェフです。)