カセルの人気商品“豆カレーパン”ですが、フィリング(具材)は全部手作りなんです。
市販のものも大変よくできていて、市販品を使うパン屋さんは多いと思います。
ですが、市販のものはやっぱり似たような味になってしまい、オリジナリティにかけてしまう気がします。
ということで、手間ではありますが、頑張って手作りしているというわけです。
そのカセルこだわりのカレー作りの様子を、ちょっとだけ紹介しますね。
材料をまとめて撮ってみました。

カセルのカレーの特徴である“ひよこ豆”がありますね。
企業秘密もあって詳しく説明できませんが(企業秘密は大げさですね(笑))、いろいろな材料を使っていることがお分かりいただけるかと思います。
そしていわゆる“カレー粉”ですが、これもカセルのオリジナルブレンドなのです。
8種類のスパイスをブレンドしていますので、深い味わいになっています。
これも市販のカレー粉では、どこかで食べたような味になってしまいます。

こうしてカセルのオリジナルカレーが出来上がるのですが、カレーを作っているときは、「あれ、カセルってカレー屋さん?」っていうぐらいカレーのおいしそうな香りが店中に広がります。(笑)
お腹が空いているときにカレーを作るのは、ちょっとした拷問です。(笑)
そんなカセルのこだわり“豆カレーパン”、皆様にも召し上がっていただけたら幸いです。
(記事を書いているだけでもおなかが空いてきたシェフです。(笑))