パン、焼き菓子の種類

kaseru

2019年05月30日 09:56


カセルがやるべきことは、『いいパンを作ること』と『満足して買っていただくこと』のたった二つですよと、以前の記事に書かせていただきました。

2019/04/01





今回は、『満足して買っていただく』ために、カセルが取り組んでいることを書きたいと思います。

カセルが大事にしていることは、お客様の“わくわく感”です。
食べておいしい、体にいいというのはもちろんですが、ご来店してパンを選んでいただいている時間と空間も楽しんでほしいと思っています。

そこで重要になってくるのが、パンや焼き菓子の種類です。
先ほど改めて数えてみたのですが、パンと焼き菓子合わせて85種類ありました。
これは常に店舗にある種類で、季節ごとの商品も加えると1.5倍ぐらいになると思います。
個人店としては、かなり多いほうではないでしょうか。

狙っているのは、ずばり“大人の駄菓子屋”です。
子供のころ駄菓子屋さんに行くのがとても楽しみでした。
ところ狭しといろいろなお菓子が並んであり、時には上からぶら下がっていたりして、今日は何を買おうかわくわくした記憶が今でも忘れられません。

そんな子供のころのわくわく感を、大人になっても体験できるパン屋として、カセルがありたいと思っています。
いろいろあってどれを買っていいか迷ってしまわれたら、カセルの“罠”にはまっていると思ってください。(笑)

正直なところ、種類が多い代わりに一種類当たりの数は少ないので、作業効率としては悪いかもしれません。
ですが、お客様に喜んでいただけたら、それはカセルとしてとてもうれしいことです。

結局のところ、カセルの理念につながっているのだなと思います。
カセルによって皆さんがちょっとでも幸せになっていただけたら幸いです。

2019/03/27





(ダイエットで壁に当たっているシェフです。(笑))

関連記事