『三種のきのことベーコン』新発売です!
カセルでありそうでなかったのが、きのこを使ったパン。
ということで、きのこメインのパンを作ってみました!
きのこは、しめじ、まいたけ、エリンギの三種類。
そして、角切りのベーコンも加えてソテーしたものを、溢れそうになるほど載せて、さらにエダムチーズをトッピングして焼きました。
きのこ好きにはたまらない一品ではないでしょうか(笑)。
きのこシーズンど真ん中。
この時期限定の商品になりますので、ぜひお試しください!
記事を書いていて、ふと疑問に思ったことがあります。
なぜ『エリンギ』だけカタカナなのか?
困ったときはウィキペディアということで調べてみますと、もともとフランスやイタリアなどのきのこで、日本には自生していないとのこと。
外国から来たきのこだからカタカナなんですね。納得。
また、「じょうねんぼう」、「かおりひらたけ」、「みやましめじ」、「白あわび茸」などの和称を種々発案したものの普及せず、現在では種小名のエリンギで広く認知されているとのこと。
エリンギの歴史は比較的浅く、日本では1993年に初めて人工栽培されたそうです。
確かに私が小さかったころにはなかったですね。
半世紀も生きていると世の中大分変りますね(笑&汗)。
(今年二回釣りに行きました。まだ魚に新年のご挨拶が出来ていないシェフです(笑&汗)。)