先日、『天気と来客数の関係』という記事を書かせていただきました。
ざっくり振り返りますと、来客数は天気、気温、湿度、風などを総合して、お客様が“快”と感じるか“不快”と感じるかで決まるというものでした。
言わばこれはお客様が無意識のうちに“感じる”部分と言ってもいいかもしれません。
ですが、来客数はこれ以外にもいろいろな要素が影響します。
今回はこのことについて触れてみようと思います。
天気が来客数に影響する要素として、天気がお客様に与える“心理”が重要だと考えます。
これはお客様が“考える”部分と言えますね。
どういうことか例を挙げてみますと、天気が回復傾向にある場合と悪天候に向かっている場合はどちらが来客数が多いでしょうか?
これは明らかに回復傾向にある時ですね。
気持ち的に「いい天気になってきたね!」と「なんだか雨に降られそう...。」とではやっぱり差が出ます。
ではちょっとレベルを上げて、もうすでに雨が降っている場合と今にも雨が降りそうな場合とではどうでしょうか?
雨の量にもよりますが、すでに雨が降っている場合のほうが来客数は多かったりします。
雨が降っていれば割り切ってそれなりに行動できるのですが、雨が降りそうなときは実際に雨が降ってみないと行動しにくいのかもしれません。
『今にも雨が降りそうなどんよりした天気』、これが一番来客数が低くなります。
ではさらに、天気予報がいいほうに外れた場合と悪いほうに外れた場合ではどうでしょうか?
これはやはり良いほうに外れた場合のほうが来客数は多くなります。
「あれ、晴れたよ。ラッキー!」と「晴れって言ってたのに...。」では差が出ますね。
ですが、晴れるタイミングによっては来客数に悪影響が出る場合があります。
これは上記の“回復傾向”のときと“予報がいい方向に外れた場合”のどちらにも言えるのですが、10時ぐらいまで雨が降っていてそれから晴れてきた場合には、一時的ですがお客様がピタッと止まってしまうことがあります。
これはどういうことなのでしょうか?
これを読まれた主婦の方は「うん、わかるわかる。」とうなずいていらっしゃるかもしれませんね。
雨でできなかった洗濯ができるようになるわけですから、これはチャンスとばかりに家事を済ませているのでしょう。
パン屋でパンを買ってる場合じゃありませんね。(笑)
カセルとしては、晴れないほうがよかったかもというケースです。
これと同じような現象で、例えば梅雨時などで長雨が続いた後に久しぶりに晴れたとします。
この場合どうなるかと言いますと、やっぱりお客様の出足は鈍くなります。
主婦の方にとっては貴重な晴れ間なのでしょう。
これもパン屋でパンを買ってる場合じゃありません。(笑)
ざーっと例を上げて説明しましたがまとめますと、『来客数は天気が与える心理で決まる!』です。
ちょっと境目があいまいな部分もありますが、前回の記事のお客様が“感じる”部分と今回の記事のお客様が“考える”部分の二つが来客数に影響するということです。
「晴れてきたしすがすがしい感じになったけど、主婦の方は洗濯に忙しくてひと段落してからでないと来ないかもね。」
「朝から雨だけど、小雨だし涼しいから主婦の方も割り切ってきてくれるかも。」
といった感じで、天気に対してお客様がどう“感じて”どう“考える”のかを考えると、来客数に関して納得できることが多くなりました。
簡単に言えば主婦の方の気持ちになってみればわかるということですね。(笑)
では、カセルでは天気による来客数の変化にどのように対応しているのでしょうか?
実は対応していません。
パンは前日から計量などの準備を進めていますし、作り始めから出来上がるまでの時間がとても長いので、突然の天気の変化には対応しにくいのです。
それと前日の天気予報を見て“晴れ”だとしても、蒸し暑い晴れなのか、カラッとさわやかな晴れなのかまではわかりません。
ですので、天気の変化に対応していないというよりも対応しきれないのです。
対応しようと幾度となく試みたのですが、パンを減らしたら完売してしまったり、パンを増やしたら残ってしまったりと、天気に振り回されて逆にストレスになったりします。
もちろん来客数には天気以外の要素もあります。
学校が夏休みであるとか、始業式があるとか、運動会があるとかの学校行事も影響しますし、クリスマス、バレンタインデー、節分などのイベントにも影響されますし(クリスマス、バレンタインデーは良いのですが、恵方巻にはやられます...。)、お隣のスーパーでの駅弁祭りなどにも影響されます。
こうなるともう“大体”でしか対応できなくなってしまいます。
「来客数がわかればなぁ。」というのは永遠のテーマですね。
(娘が小さかったころのビデオを見ました。私が若かったのにびっくりしましたが、その当時の服をいまだに来ていることにさらにびっくりしたシェフです。(笑))
インスタグラムはこちら。
https://www.instagram.com/boulangerie_kaseru/