フロランタン新発売です!
本日より、フロランタン発売開始します!
こちらも昨日のガレットブルトンヌに続いて、2年ぶりの復活になります。
2年ぶりということでご存知ない方も多くいらっしゃると思いますので、新発売ということにさせてもらいますね。(笑)
カセルのフロランタンは、焼き菓子の中でも一二位を争うほどの人気商品ですが、その特徴は何と言ってもサブレ生地のサクサク具合と、アーモンドスライスが混じったキャラメル部分の味と食感の対比ではないでしょうか。
ガレットブルトンヌと同様にサブレ生地の仕込みの際に混ぜすぎないことと、アパレイユのキャラメリゼ具合(焼き具合)が最大のポイントになります。
そして、他の焼き菓子にはない作業がカットです。
キャラメル部分が固すぎでもなく柔らかすぎでもない状態まで冷ましてからカットするのが、きれいに切るコツになります。
職人としての腕の見せ所ですね。(笑)
で、またまたフロランタンの名前の由来について調べてみました。
諸説あるようですが、
①「フィレンツェの」という意味でイタリアから伝わったから
②パリの菓子職人フロランが作ったから
が有力とのことです。
その一方で、イタリアとは何の関わりもない菓子という説もあるとのこと。
すっきりしたくて調べたのに、なんだかもやっとしてしまいました。(笑)
二年ぶりに復活した人気商品、初めての方もぜひお試しください!
(スタッフに聞きながらどうにかこうにかインスタグラムを再開できたシェフです。(笑))
関連記事